last up date : 2013-04-12

旧式マルスの入力コードとMARS for MS-DOSのデータ



 SWA氏の開発するJR運賃計算ソフトである「MARS for MS-DOS」は非常に便利で,しかもフリーソフトとして公開されています.
 JRの運賃を計算するので,当然路線名や駅名のデータが必要とされます.ですからここで収録されているデータをいろいろ調べれば駅名や路線名について調べることができます.
 そこで,私がこれらのデータを用いていろいろ調査しました.調査結果を公開したいと思います.

以下のデータは,MARS本体 Ver 4.59(2007-03-18作成版) に対応しています.
最新の状況に追随していません。あらかじめご了承ください。

  • MARS for MS-DOSで半角カナを使っている/省略されている駅名(2007-03-18)
  • MARS for MS-DOSにおける長い駅名補完(2007-03-18)
  • 重複使用漢字使用駅名(2007-03-18)
  • 路線名の略号(2004-03-28)
  • 駅開業・廃止・移転・改称・改キロ情報(2007-03-18)
  • M型電略の補完計画(2007-03-18)
  • 路線データ一覧(2007-03-18) 試験公開 Ver 4.59対応


    ソフトウェア

  • MARS for MS-DOS用 Data Viewer - MDView(2013-04-12)


    関連企画

  • MARS for MS-DOS を WindowsCE 環境で動かす(2004-03-28)
  • MARS for MS-DOS を DRDOS で動かす(2006-02-05)
  • MARS for MS-DOS を Mac OS X で動かす(2006-03-22)




    調査,執筆:
    小石川将
    東城俊太郎
    資料提供:
    SWA様
    情報提供:
    GHead様、いちご様