レトロゲームとねじ

レトロゲームのねじの覚書

レトロゲームを分解したときに出てきたねじ類の覚書です。

レトロゲーム(任天堂製)をいじる場合、おおむね、DTC-20、DTC-27のラインヘッドネジ用ドライバ。それに#0、#1、#2のプラスドライバ。DYT-02、DYT-03のベンツドライバー。このあたりを用意すれば問題ない様です。DTC-20/27のラインヘッドネジは中華の安い奴でも経験上、(使い方にコツはいりますが)問題なさそうです。ただ、#0あたりのプラスドライバーやDYT-02のベンツドライバーはそこそこ良いものを準備したほうが良いでしょう。レトロゲームの修理とかでねじを開ける場合、長年いじっていなくて固着している場合が多々あります。そのようなところで中華激安ドライバーとかを使用すると、ビットが砕けてねじ山を殺したりと不可逆な被害を受けることがあります。特にベンツタイプはプラスよりも力のかかり具合が微妙なので要注意です。

お勧めのドライバー類

フィリップス系

いわゆるプラスドライバーです。

ホーザン(HOZAN) 差替ドライバーセットD-44


昔から定番のドライバーで、車載工具として乗っけたり、客先に持っていくのに使ったりするドライバー。評判的にはクソミソ言われたりもしますが、定番なだけに使いやすさは一定レベル以上です。(個人的には、モデルチェンジ前のシリーズの方が好みですが。)

このセットだけで+0、+1、+2をカバーしますので、レトロゲームをいじるのであれば、まずこれを買っておけばフィリップスタイプは十分。って感じです。

ただ、+0のねじを回すことを考えると、柄などがでかくて取り回ししにくいので、やはり+0の領域だけは別に精密ドライバー系統でそろえておきたいところです。

ベッセル(VESSEL) マイクロ ドライバーセット 3本組 精密 ネジ用 +00 / +0 / -1.8


これ一組で+0と+00をカバーします。まぁ、ダイソーの精密ドライバーでも事足りなくはないのですが、ちょっと力をかける場面やねじが腐食している場合等はねじを舐めがちなので。精度高めのまともなものを一つ持っておくといいかと思います。そんなに高くありませんし、レトロゲーム以外での活躍の場もありますし。

ラインヘッド系

ラインヘッドはでべそ的なねじを回す奴ですね。

エンジニア 特殊ネジ用ドライバー ラインヘッドネジ LHネジ用 DTC-20


ラインヘッドネジに関しては、格安で売られているKingsdun 3.8mm 4.5mm ニンテンドー特殊ネジ Nintendo/任天堂/SNES/N64/NES/SEGA SFCカートリッジ/ゲーム機の分解、交換、修復、清掃、修理ドライバー 2本セットって手もあります。これも持っていますし、実用上はそんなにこれでも大きな問題にはなりません。ただ、ガタの大きさは比じゃないです。1~2か所ねじを開け閉めして終わりなら格安でもいいですが、多少これからいじっていこうというのであれば、DTC-20をお勧めします。こっちはしっかりと食い込んで、回す時のも楽です。

格安2本組よりもこれ1本の方が高いですが、結局、長くいじってる人はどこかで買いなおすことになります。

エンジニア 特殊ネジ用ドライバー ラインヘッドネジ LHネジ用 DTC-27


SFC以前をいじるのであれば、DTC-20だけではだめで、もう一つ上のサイズのDTC-27も必要になります。DTC-20の時と同様で格安でも当初は良いと思いますが、いずれ、これを買う事になります。正直なところDTC-20は速攻買い直しを決断しましたが、こっちはKingsdun 3.8mm 4.5mm ニンテンドー特殊ネジ 2本セットの片割れでもいいかなぁ。とずいぶん思っていました。ただ、買いなおしてみると、操作性が格段に良くなるので…この値段くらいなら買っておいてもいいかなぁ。と思います。

まぁ、安いのを買って、具合を見つつ買い足すでもいいかもしれませんが。(私がまさに、そのパターン。)

ベンツ系

ベンツ系…言っていて笑ってしまいますが三方向に線が伸びたタイプのねじを外す奴。

エンジニア 特殊ネジ用ドライバー Y型 ベンツドライバー DTY-02


ラインヘッドネジの場合、まぁ、格安でもいいかな?というラインでしたが…。例えば、Y字ドライバーとか、ニンテンドーDSシリーズ 対応 Y字ドライバー 特殊ネジ対応こういうの。確かにカセットを1~2個開けるだけならいいんですけれど。ちょっと固くなったネジを回そうとすると強度的にかなり不安です。実際、GCのマイクを分解しようとしたら…これらのドライバーはかけるというレベルではなく、先端が爆散してしまいました。

カセットのバッテリー交換だけをするのであれば、格安でいいですが。それ以外もいじる気があるのであれば、間違いなくエンジニア製(か、ANEX製。個人的にはANEXの持ち手が気に入らないので買わないけれど。)をお勧めします。

もし、カセットだけをいじる前提であれば、いろいろ中華製の怪しいY字が出回っていますが、とか、ニンテンドーDSシリーズ 対応 Y字ドライバー 特殊ネジ対応ってのが一番まともでした。

エンジニア 特殊ネジ用ドライバー Y型 ベンツドライバー DTY-03


DTY-02と同様で、格安はどうしても強度的に微妙なので、やはりDTY-03を買っておいた方が無難ですね。

まぁ、そんなに活躍しないところにあって、この値段を掛けるのかどうか…というのはありますがね。これからどのくらい回す予定があるかどうかってのを考えてから買えばいいのかな?

使用ねじの覚書

機種 該当部分 工具 ねじの姿 備考
SFC カートリッジ
DTC-20
樹脂用タッピングネジ M2 ラインヘッド
φdk=4mm / l=6mm
カートリッジ表面下部にある2つのねじ。
SFC コントローラー
Phillips #0
樹脂用タッピングネジ M2
φdk=4mm / l=8mm
SFCコントローラ裏面に5本あるねじ。
Nintendo 64 NINTENDO 64 JUMPER PAK || ターミネータ パック
DTC-20
樹脂用タッピングネジ M2 ラインヘッド
φdk=4mm / l=6mm
ターミネータパック裏面にある2つのねじ。
Nintendo 64 NINTENDO 64 JUMPER PAK || ターミネータ パック
Phillips #0 樹脂用タッピングネジ M2
φdk=4mm / l=6mm
ターミネータパックの外装を外した中。シールド板を止めているねじ。
Nintendo GAMECUBE NINTENDO GAMECUBE Memory Card 59 || DOL-008
DTY-02 樹脂用タッピングネジ M2 ベンツ
φdk=1mm / l=5mm
メモリカード の外装を止めているねじ。

コメント